突然ですが、僕、新しい場所で暮らしたり、見たことのない国に旅行するの好きなんです。って今回のバルカン諸国の旅で気づきました。 このコロナのご時世ですが、住んでいる英国や欧州ではワクチン接種が進み、ノーマルな生活にすることに舵を切っております。今回の旅はすべて各国のコロナガイドラインに従い、また簡易テスト合わせて7回のコロナ検査を行い、無事陰性のまま帰ってこれました(神様に感謝)。 10年近く前香港に住んでいた時には、中国の西安から敦煌などを経由してウルムチに行くシルクロードを電車でたどったバックパック旅行も道中思い出しました。 1.今回の旅関連情報 モンテネグロ、アルバニア、北マケドニアの3か国。 都市は、ポドゴリツァ、コトル、ブドヴァ/シュコダル、ティラナ、ベラト/オフリド、スコピエの8か国 電車網は発達していない、速度が遅いので、全て都市間バス。最初はバスターミナルで係員に聞いて都度買っていましたが、途中インターネットでチケット販売サイトがあると知り、そこで時刻表替わりで見て、移動計画を立てました(チケットは予約できるが、紙にプリントするのが必要なため、ターミナルで買いました)。発車時刻は遅れるし、エアコンあまり効かないバスもあるので、なかなかスリルがあり楽しかったです(笑) BusTicket4.me - bus ticket sales 2:何が僕をこの放浪の旅に駆り立てたか
一言でいうと、趣味のゴールである、”100か国制覇”を達成するためにやってみたかったからです。Want toに生きる瞬間を体感したい欲求が、一気に高まりました。
また、家族が、日本に一時帰国しているので、このタイミングがチャンスでした。灼熱のバルカン半島の夏にバックパックでバス移動など、家族を連れては行けませんので(笑)。
結果から言うと、言って本当によかったです。
1:自分のやりたいことの一つが、冒険であることを思い出しました。ああ、だから、自分はアメリカ、アジア、ヨーロッパと渡り歩いてきたのだなぁと。
2:Want toに没頭する時間がどういうものか長く体感できました。もちろん旅行中も、夜や熱すぎる日中は仕事していましたが、Want toの時間とHave toの仕事の時間の差分と、以下にHave toの時間を効率的にやるか、など、これからの人生にいろんなヒントをつかめました。
3:そして、今まで知らなかった世界の、歴史や文化について学べて、この3か国が単なる地図上の国ではなく、僕にとってリアルな情報として感じられるようになりました。
3:興味をもったローカル文化
詳しい情報は、本やネットに任せるとして、僕個人の新たな気づきを中心に書きます。
1:多様な文化を包含
ギリシャ帝国、ローマ帝国、オスマン帝国、ベネチア帝国、さらに、ブルガリア、ドイツ、フランスなど、様々な強国の支配下に置かれます。宗教では、東方正教会(オーソドックス)とイスラム教のモスクが、隣り合って建っている珍しい光景を多々見ました。
上は、アルバニアのシュコダルのモスク。ホテルの部屋が目の前で、拡声器で朝の4時ごろに、有難いコーランの音で起こされました(笑)。
正教会(こちらは北マケドニアのスコピエ)は、カソリックとは違って、イエス・キリストは、人神一体説を取るそうです。十字架の彫像はなく、肖像画が信仰の対象で、肖像画のことをイコン(icon: 英語でアイコン)というそうです。
2:食べ物がおいしい
各国のローカルフードもありますが、ベネチア帝国の影響を受けて、ピザやパスタがとても美味しかった。しかも値段はイタリアよりも断然安い。
3:猫がいっぱい
なぜか街の道には猫がいっぱいいました。
4:観光建物は廃墟が多い。アドリア海や湖(オフリド湖、シュコダル湖)が自然資源 中世の戦争で廃墟になって残っている城壁や砦が多かったです。火薬がない時代では有効でしたでしょうが、大砲が発明されてからは用がなくなったようです。
コトルのアドリア海。城壁の頂上から。
シュコダル湖。これも要塞の頂上から。
全ての町は、山や海/湖に囲まれた小さな都市でした。おそらく中東や東アジアからヨーロッパをつなぐ中間都市として、町が作られたんだろうと思います。
5:人がHospitality旺盛
コロナ下でもあり、ほぼ街に東アジア人がいない中、珍しいらしくいつもじろじろ見られました。ただ、人懐っこい人も多いので、こちらから笑いかけたり、英語を話すと、ニコニコして笑顔を返してくれました。
15歳のRamizjano君
教会の受付のおじさんが、「お前と会った記念だ」、とギフトでカードをくれました 終わりに コーチングセッションの動画を見直してみると、自分の表情が前より格段に柔らかくなっているのが、自分でも分かります。やはり、Want toの時間により多く生きると、充実感が上がり、自信もみなぎるのだな、ということを教えてくれる旅でした。 来週、家族が日本から帰ってきます。久々に会えるのが楽しみです。 自分だけの本音のゴールを設定し、笑顔でずっといられる生活を楽しみましょう!
Comments